食品衛生責任者養成講習会 《7月から会場型は、開催当日会場での受付に変わりました。》 【この講習会を受けただけでは、許可の必要な営業行為はできません。!!】
【会場開催型】下記をご覧ください
【eラーニング型】詳しくはこちら

注 意 事 項
★講習会申込は、講習会当日会場(9:30~10:00)で行います。(受講料9,100円)
①受講は原則として、日本語がある程度理解できる方に限ります。
②日程表の(予定)とある講習は、都合により開催日及び開催会場を変更する場合があります。随時ご確認ください。
③開催会場は、講習会会場としてお借りしているだけです。開催会場への電話等での問い合わせは、絶対にしないでください。
④栄養士・調理師・製菓衛生師・食鳥処理衛生管理者・船舶料理士・衛生管理責任者(と畜場法)・作業衛生責任者(と畜場法)・食品衛生監視員・食品衛生管理者の資格をお持ちの方は、この講習会は免除となります。
資格に関する疑問は管轄の保健所に問合せください。また、免除申請については各地区協会窓口へご相談ください。
令和5年度 講習会日程
令和5年
開催日 | 開催会場 | 所在地 | 備 考 |
4月13日(木) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
4月25日(火) | 津山市中央公民館(約60名) | 津山市大谷600 | |
5月 1日(月) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 |
|
5月31日(水) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
6月20日(火) | 岡山ふれあいセンター2F研修室 | 岡山市中区桑野715-2 | |
7月 3日(月) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
7月11日(火) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
8月16日(水) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
8月29日(火) | 津山市中央公民館 | 津山市大谷600 | |
9月12日(火) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
9月20日(水) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
10月 5日(木) | 高梁市総合文化会館 | 高梁市原田北町1203-1 | |
10月26日(木) | 岡山県生涯学習センター大研修室 | 岡山市北区伊島町3丁目1番1号 | |
11月 8日(水) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
11月21日(火) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
11月30日(木) | 津山市中央公民館 | 津山市大谷600 | |
12月20日(水) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 |
令和6年
開催日 | 開催会場 | 所在地 | 備 考 |
1月11日(木) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
1月25日(木) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
2月13日(火) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール | 岡山市中区桑野715-2 | |
2月28日(水) | サンライフ笠岡(予定) | 笠岡市十一番町16-2 | |
3月 5日(火) | ライフパーク倉敷 | 倉敷市福田町古新田940 | |
3月11日(月) | 岡山ふれあいセンター1F大ホール(予定) | 岡山市中区桑野715-2 |
※ふれあいセンターは、岡山市内に複数ありますが、講習会場は「桑野の岡山ふれあいセンター」ですので、お間違えのないようにお越しください。
講習会の詳細について
| 一般社団法人岡山県食品衛生協会 |
---|---|
受講費用 | 9,100円 ※お釣りのいらないようにご準備ください。 |
受付時間 | 9:30〜 |
講習時間 | 10:00〜17:00 |
講習内容 | 食品衛生法(食品表示を含む)3時間、公衆衛生学0.5時間、食品衛生学2.5時間、理解度確認試験 |
持参物 | 筆記用具、昼食の用意(各自) |
| 講習修了者には、修了証書(手帳)、条例でお店等に掲示が義務付けられている食品衛生責任者の名札及び名札ケースをお渡しします。 |